|
|
|
 |
|
この車椅子は、どこで販売されていますか? |
|
|
HANDICAPPEDPETS.COM社のWALKIN' WHEELS は、
米国、カナダ、オーストラリア、ヨーロッパ、アジアなど世界200ヶ国以上で販売されています。
日本では、らせん階段 HANDICAPPED-DOGS.JP が米国から直輸入して北海道から沖縄までオンラインで販売しています。 |
|
|
|
 |
|
|
|
|
全商品、国内在庫から、原則 3日以内にお届け可能です。
在庫切れの場合は、入荷予定日をお知らせします。 |
|
|
|
 |
|
どうして、オーダーメイドが不要なのですか? |
|
|
ウォーキンホイールズの基本設計が、オールアジャスタブルで、幅、長さ、高さの三次元方向のサイズが工具を使わずに 自分で簡単に調整できる仕様になっているからです。 |
|
|
|
 |
|
車椅子でリハビリの効果はありますか? |
|
|
歩行障害の程度や症状にもよりますが、運動することにより機能が回復する事例が少なくありません。 機能が回復しない場合でも他の健全な足への負担を大きく減らす効果があります。 |
|
|
|
 |
|
車椅子のままで排泄できますか? |
|
|
車椅子に慣れると、装着したまま排便、排尿は可能です。 |
|
|
|
 |
|
車椅子のままで1日過ごせますか? |
|
|
歩行補助具ですので、終日の装着はお止めください。
室内または、屋外で運動させる目的でご使用ください。 |
|
|
|
 |
|
装着後、すぐに歩けるようになりますか? |
|
|
装着したその日に歩けるようになりますが、車椅子に慣れるまで数時間または数日かかる場合もあります。 |
|
|
|
 |
|
前肢が動かなくても使えますか? |
|
|
後ろ肢に障害がある場合は使えますが、駆動力となる前肢が動かない場合は使用することはできません。 |
|
|
|
 |
|
前肢用の車椅子は有りますか? |
|
|
後ろ肢用の車椅子に、簡単に後付けできるオプション商品、「前肢用補助輪キット」があります。 |
|
|
|
 |
|
どんなサイズの犬にも使えますか? |
|
|
体重10kg〜70kg の愛犬に対応します。 犬種で言えば、コーギーなど中型犬から、ジャーマンシェパード、グレートピレニーズなどの大型犬に使えます。 |
|
|
|
 |
|
「後肢の高さ」とは、何ですか? |
|
|
愛犬を通常の姿勢(背中が床に水平)で立たせた時、床面から後ろ肢の付け根までを垂直に測定した高さです。 |
|
|
|
 |
|
組み立てや取り扱いは誰にでも出来きますか? |
|
|
カートのサイズ調整は、スナップボタンを押すだけです。 装着方法は 簡単ですので初めての方にも取り扱えます。 |
|
|
|
 |
|
どのようなパーツで構成されているのですか? |
|
|
フレーム、車輪、ハーネス、レッグリング、後ろ足用ストラップなど、必要なものは最初からすべてそろっています。 |
|
|
|
 |
|
オプションのリフト・ハーネスは必要ですか? |
|
|
標準装備のレッグリングだけでもまったく問題ありませんが、肥満気味、あるいは胴が長い犬種には リフト・ハーネスは便利で効果的です。 |
|
|
|
 |
|
その他のご質問は、こちらへ |
 |
|